アーカイブス
メレカリキマカ2014にびっきメンバーが出演 | 2014/12/07 サザンオールスターズの関口和之さんのウクレレショップ&スクール「ポエポエ」が主催するクリスマスイベント「メレカリキマカ2014」が、12/7東京・恵比寿ガーデンホールにて開催されました。
なお、会場で催されたチャリティーラッフルの収益金をびっきこども基金にご寄付いただきました。ありがとうございました。 |
||||||||||||||||||||||||
ご寄付いただきました | 2014/12/02 プルデンシャル生命保険株式会社様より、びっきこども基金へ$10,000を寄付戴きました。 3,000人を超えるライフプランナー(営業社員)の中から創業者の名を冠した「坂口陽史ゴールデン・ハートメモリアル・アワード」の受賞者を1名選定し、1万ドルの寄付先を選定する権利を贈っています。 今年度は小柳津様(東京第四支社 エグゼクティブ・プランナー)が受賞し、自身の被災地でのボランティア経験から、東日本大震災の被災地支援を行っている「みやぎびっき会」を選定戴きました。 12月2日(火)午前10時30分よりプルデンシャル生命保険株式会社本社にて贈呈式が行われ、小柳津様よりみやぎびっきの会 佐藤宗幸代表理事へ目録が手渡されました。 「一人でも多くの子どもたちを笑顔にするために活用させていただきます」と佐藤宗幸代表理事より御礼の挨拶を致しました。皆様の暖かい気持ちに感謝申し上げます。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
ご寄付いただきました | 2014/11/17 世田谷区商店街連合会(桑島俊彦会長)様より、チャリティーゴルフ大会にて集まりました支援金をびっきこども基金にご寄付いただきました。 お預かりしました支援金は、被災地の子どもたちの応援に使用させていただきます。 誠にありがとうございます。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||
被災者支援チャリティーコンサート | 2014/11/17 被災者支援チャリティーコンサートのご報告 主催:山形県避難者宮城県人会・公益財団法人弦 地域文化支援財団 協力:一般社団法人みやぎびっきの会・有限会社さとう音額事務所 特定非営利法人全国コミュニティライフサポートセンター 日時:2014年11月16日(日)開場 13:30 開演 14:00 会場:シベールアリーナ 宮城県から山形県に避難されてる方々をご招待してのチャリティコンサートでした。山形発のメッセージ「被災地を忘れない」をみんなで発信していきましょう。 ![]() ![]() *会場での募金額 11,107円 |
||||||||||||||||||||||||
みやぎびっきの会Presents東北応援LIVE 希望!結ぼう!レインボウ! |
2014/11/14 LIVEのご報告 みやぎびっきの会Presents東北応援LIVE 希望!結ぼう!レインボウ! 開催日:2014年11月8日(土) 場所:きゅりあん8階大ホール 開場:16:30 開演:17:30 主催:一般社団法人みやぎびっきの会 共催:公益財団法人品川文化振興事業団 後援:TBSラジオ&コミュニケーションズ・毎日新聞社 ![]() 1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご協賛社様
|
||||||||||||||||||||||||
公益社団法人新宿区シルバー人材センター設立30周年記念式典 | 2014/09/20 公益社団法人新宿区シルバー人材センター設立30周年おめでとうございます。
![]() 会場ではみやぎびっきの会のグッズの販売・募金活動を行い、多くの方々にお買い上げ戴き、更には募金箱にご寄付を戴きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
新潟・東日本大震災復興支援チャリティーコンサートのご報告 | 2014/09/07
新潟地震発生から50年満員のお客様にお越し戴き、We are Bikkisでスタートし、最後に会場の皆様と虹を架けよう~福島バージョン~を歌いました。福島から避難されてる方が居られると言う事で、コンサート終わりには、楽屋に福島から避難される方々と一緒に記念撮影を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 募金金額¥17,253円で御座います。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||
チャリティ・コンサート | 2014/09/07 新潟地震発生から50年 東日本大震災復興支援 チャリティコンサート第1部 TSUNAMI ヴァイオリンによる演奏
|
||||||||||||||||||||||||
楽天戦ご招待のご報告 | 2014/08/27 8月10日楽天イーグルスVsオリックス・バファローズ戦 楽天Koboスタジアム宮城へ子どもたちをご招待企画報告 全村避難されてる福島県飯館村の親子・仙台市内にある仮設住宅の親子・塩竈少年野球チームいそ山バットボーイズ・富沢児童館の子どもたち160名をご招待する計画を進めておりましたが、台風11号の影響により試合の中止が当日に球団側から発表されました。 Bikkisのメンバーも飯館村の子どもたちと一緒に「虹を架けよう~福島にも~」をフィールド内で歌う事を楽しみにしいましたので、大変残念です。 当日、全員に応援グッズを準備しており、皆さんと楽天イーグルスを応援しようと思ってました。応援グッズは、後日全員へお送りさせて頂きました。 多くの方々からのお力添えを頂き、子どもたちの夏休みの思い出つくりが出来た事に、感謝申し上げます ![]() 誠に有難う御座います。 |
||||||||||||||||||||||||
ご寄付を頂きました | 2014/08/20 ウクレレラジオDJ 岡部八郎様がみやぎびっきの会に来て下さいました。「びっきこども基金」へ福岡大樹ライオンズクラブ様とおかはちウクレレ教室様からの支援金をお預かり致しました。
![]() 誠に有難う御座います。 |
||||||||||||||||||||||||
東松島宮戸島復興支援 第四回宮戸夏まつり | 2014/08/09 「東松島宮戸島復興支援 第四回宮戸夏まつり」にBikkis が出演しました。
![]() 四ヶ浜対抗屋台合戦ではBikkisが審査を勤めさせていただき、大浜地区が優勝でした。 雨の中、Bikkisのステージは最後で、虹を架けようを会場の皆さんと大合唱で終わりましたが、会場からアンコールの声が起こり、大雨の中、再度、虹を架けようを歌い、復興を誓いステージを終了いたしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 出演Bikkis みやぎびっきの会より 小柴大造・山寺宏一、びっきファミリーより高橋佳生さん、庄子眞理子さんの4名 |
||||||||||||||||||||||||
お知らせ | 2014/07/23 2014年7月23日(水)に開催される第37回トヨタロビーコンサートに、びっきの会ブースが設置されます。ブースでは、みやぎびっきの会の活動紹介、CDやグッズの販売等が予定されています。当日は、びっきメンバーかの香織がステージよりご挨拶させていただく予定となっております。
|
||||||||||||||||||||||||
「びっきこども基金」へ支援金を戴きました | 2014/06/04 心にともしび会代表 足峰正信様が4月13日より、山形から福島・宮城・岩手・青森・秋田そして山形への1,600Kmを徒歩で周る「サポートウォーカー」を実行されました。その道中に各地でライブを行ったり、ご自身のCDを販売したりしながら、41日間かけて東北を周られたそうです。その時のCD販売の売り上げ・ライブでの義援金を「びっきこども基金」へ支援金としてお持ち戴きました。 心より感謝申し上げます。 |
||||||||||||||||||||||||
野球観戦チケットを戴きました | 2014/03/01 被災地の野球好きの子ども達へ差し上げて下さいと太田不動産鑑定事務所 太田謁八様より「2014年シーズン コボスタ宮城開催 オリックス・バファローズ対東北楽天ゴールデンイーグルス戦のチケット」をご寄付戴きました。近日中にご招待方法をみやぎびっきの会ホームページにてお知らせ致します。
![]() |
||||||||||||||||||||||||
東北六魂祭 | 2014/05/25 2014年東北六魂祭へみやぎびっきの会として参加 ~5月24日・25日山形市で開催/二日間で26万人の賑わい~ 25日には、県民ふれあい広場メインステージにて、BIKKISが、「虹を架けよう~福島バージョン~」を会場の皆さんと大合唱しました。 「東北に虹を架けよう」の言葉で締めくくり会場は大きな感動に包まれました。ステージの様子を山形新聞5/26朝刊で紹介されました。 |
||||||||||||||||||||||||
心の支援 | 2014/05/10
びっきこども基金の新しい支援報告
学生ファシリテーター支援制度「子どもたちの心の支援」 大切な人を亡くした子どもたちに寄り添う ![]() (ファシリテーター) 東日本大震災で父親や母親、きょうだいや祖父母、友だちなどの大切な人を亡くした子どもたちは多くいます。 大切な人を失う喪失体験をし、グリーフ(亡くなった人・ものへの愛おしい気持ち、悲しみ、痛みなど様々な気持ち)を抱えた子どもたちを支えるた事が大事と考え、みやぎびっきの会は、NPO法人子どもグリーフサポートステーション様と協同で、学生ファシリテーターを支援する事を決め、5月24日からの養成講座から支援をスタート致します。 ファシリテーター養成講座では、大切な人をなくし、愛おしさと深い悲しみ(グリーフ)にある子どもをサポートするための知識と、寄り添うためのスキルを学びます。 びっきこども基金では、学生ファシリテーター養成講座の受講費を支援させて頂きます。 詳しくは、子どもグリーフサポートステーション |
||||||||||||||||||||||||
第6回復興グルメF-1大会 | 2014/04/13 第6回復興グルメF-1大会へみやぎびっきの会から小柴大造さん・山寺宏一さんが出演。会場の皆さんと虹を架けようを大合唱。
宮城県七ヶ浜町サッカースタジアム駐車場 ![]() |
||||||||||||||||||||||||
鹿児島にもとりぷる・れいんぼう! | 2014/03/29 鹿児島県鹿児島市東千石町5−17 ステラビル301「IPANEMA イパネマ」さんにて小川もこが語りの会を開催したご縁で、お店に「とりぷる・れいんぼう」を置いて戴いています。鹿児島の皆様、是非お店で直接ご購入下さい!
![]() |
||||||||||||||||||||||||
ご寄付を頂きました | 2014/03/27 千葉県千葉市の「ホテルグリーンタワー幕張」さまより、3月27日(木)に開催された「さとう宗幸チャリティーディナーショー」での売り上げの一部をびっきこども基金へご寄付いただきました。ありがとうございます。
![]() |
||||||||||||||||||||||||
ラジオ出演 | 2014/03/05 全国コミュニティFM局をネットして2014/3/11に仙台から生放送されるラジオ番組【特別番組】 アフパラスペシャル 「KIZUNA Station」に、パーソナリティとして小川もこが、ゲストとしてみやぎびっきの会よりさとう宗幸、小柴大造、かの香織、またびっきファミリーの坂本サトルさん、佐藤竹善さんが出演致します。 番組のメールテーマは、 「震災から3年が経ち、今、思うこと」。 「3年前の3月11日を、こうして過ごしました」 「東日本大震災で、あなたが学んだこと」 「被災地に暮らす人たちに伝えたい思い」 などなど、メッセージをお寄せください。たくさんの皆様からのメッセージを御願い致します。 |
||||||||||||||||||||||||
テレビ出演 | 2014/03/04 ジャンルにこだわらず良質な音楽をお届けする音楽情報番組「うたなび!」にBikkisから小柴大造、遊佐未森がが出演致します。放送局によって放送日が違います。 ご注意下さい。
![]()
※各局の放送日時は変更になる場合があります。予めご了承下さい。 |
||||||||||||||||||||||||
ご寄付を戴きました | 2014/2/20 東京・TFMホールにて開催された『FFAフォークデイズ第89章~さらなる復興へ・がんばろう東北~』にて、びっきこども基金への支援金をいただきました。ありがとうございました。
![]() |
||||||||||||||||||||||||
塩竈夢ミュージカル「ヒトリという名の鳥は、淋しいと鳴く」 | 2014/1/29 塩竈夢ミュージカル「ヒトリという名の鳥は、淋しいと鳴く」への衣裳・小道具制作費を支援させて頂く事に致しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 塩竈夢ミュージカル十周年記念公演「ヒトリという名の鳥は、淋しいと鳴く」公演日:2014年2月15日14時開演・18時開演 2014年2月16日11時開演・15時開演 場 所: 塩竈市遊ホール ![]() |